静岡「浜松市が移住先として人気が高い理由ベスト3」コンスタ

人気移住先の浜松市「コンスタ」 静岡エリア
Pocket

hikky
hikky

こんにちは、【コンスタ】「静岡いいとこLOG」です。

静岡県内への2023年度の移住者数が前年度から256人増え、2890人だったと発表されました。

市町別では浜松市の545人が最多でした。

静岡はここ最近、移住希望先ランキングで毎年1位となっています。

その中でも浜松市が人気となっています。

今回は移住先としてなぜ浜松市が人気なのか深掘りしてみます。

浜松市が移住先として選ばれる理由ベスト3

📷:浜松市

浜松市は、「20政令指定都市『幸福度』ランキング」で1位!

日本総合研究所が毎年「全国都市幸福度ランキング」を実施しています。

2023年度も浜松市が1位を獲得しています。

「20政令指定都市『幸福度』ランキング」は、全47個の指標をもとに作成されていて、

浜松市は主に「健康分野」「生活分野」の充実と、

財政健全度や合計特殊出生率などの「基本指標」を評価されています。

具体的にどういった点があるのでしょうか?

 浜松は充実した医療体制で健康寿命ランキング1位

健康寿命とは、健康上の問題がない状態で日常生活を送れる期間のことです。

厚生労働省が3年ごとに調査・発表している「大都市の健康寿命」では、

2010年、2013年に続き、2016年も浜松市が1位。

2019年「大都市別の健康寿命」で、女性が76.65歳で4期連続1位(男性は73.74歳で4位)


健康寿命を延ばす1つの要因として、充実した医療体制があり、

浜松市には「浜松方式」と呼ばれる救急医療への取り組みがあります。

📷:浜松医療センター

浜松では、1次救急(入院や手術を必要としない軽症者)に対応する夜間救急室から、医師が自宅待機する1.5次救急、7つの総合病院が輪番制で対応する2次救急、3病院の救命救急センターによる3次救急まで緊密に連携。

医師会・病院・救急隊・行政の協同により全国に先駆けて整備されたこの救急医療体制は「浜松方式」と呼ばれ、365日・休日なしの救急医療システムを実現しています。

出典元:浜松医師会


救急医療施設への搬送救急車の出動では、通報場所に最短距離で到着できる「直近方式」を採用しています。

医療制度が充実していることは、移住者にとって大きな安心材料の1つになりますね。

 浜松から首都圏へのアクセスの良さ

静岡県は、日本の主要都市である東京と大阪の中間に位置しています。

東海道新幹線の浜松駅からは、東京・大阪まで約1時間半、名古屋へは30分。

東名高速道路・新東名高速道路が通っていて車での移動もスムーズ。

県内には静岡空港があり、お隣の愛知にある中部国際空港までは車で約1時間半の距離にあります。

鉄道、高速道路、航空路を手軽に活用できる好条件が揃っています。

浜松駅は東海道新幹線、JR東海道線が発着し、市内・市外や県外、中部国際空港行きの

バスターミナルも併設しています。

何かあってもすぐに都市部へ移動できる距離にあるというのが、移住先として選ばれる理由の1つです。

 浜松市と商工会議所が移住希望者を徹底サポート

政令指定都市は20ありますが、そのうちの15が県庁所在地です。

静岡県は静岡市が県庁所在地になります。

県庁所在地には人、お金、モノが集まってきて発展していくと言われていますが、

県庁所在地でない政令指定都市の浜松がどうやって発展していったのか?

それはものづくりが盛んな産業都市だったから。

浜松市はスズキ、ヤマハ、ホンダ、カワイ、浜松ホトニクス、ローランドなど、

世界を舞台に活躍する大企業の主要拠点があります。

静岡県全体で製造業が盛んですが、特に人口の多い浜松市や静岡市では、

製造業の営業職や技術職などの求人が豊富です。

働き先が豊富というのは移住先としての魅力に繋がります。

就職先は他市に比べ多いようなので、仕事を得るために浜松市へ移住を考える方も多いようです。


浜松商工会議所の人材支援室では就職希望者と浜松市内の企業とでマッチングを行なっています。

浜松の会社を知るプロが、移住希望者の要望と能力にあった会社を見つけてくれます。

行政と経済団体が連携して移住相談に対応しているのは県内でも浜松のみで、

全国的に見ても珍しく、きめ細かくサポートしてくれます。

浜松移住コーディネーターと就職寄り添いスタッフが首都圏などに出張イベントを数多く開催して、

地域のこと、住まい、仕事のことなど、まるっと相談に乗ってくれます。

こうした取り組みが浜松市への移住者増加に繋がっています。

浜松市移住促進ホームページ はじめよう、ハマライフ
政令市幸福度ランク第1位!憧れの田舎暮らし、利便性と自然を備えた街なか、マリンスポーツの聖地・浜名湖・遠州灘などの浜松暮らし、就職・起業、趣味・文化、子育て・教育、環境・医療・防災などの魅力を紹介


そして浜松市では東京圏からの移住者に対して、こんな手厚い助成事業もしています。

「ハマライフ助成事業費補助金」

・(単身での移住の場合)60万円

・(2人以上の世帯での移住の場合)100万円

・(18歳未満の世帯員を帯同して移住する場合)一人につき100万円

浜松市移住促進ホームページ はじめよう、ハマライフ
政令市幸福度ランク第1位!憧れの田舎暮らし、利便性と自然を備えた街なか、マリンスポーツの聖地・浜名湖・遠州灘などの浜松暮らし、就職・起業、趣味・文化、子育て・教育、環境・医療・防災などの魅力を紹介


まとめ

浜松市は、北は赤石山系、東は天竜川、南は遠州灘、西は浜名湖という環境に囲まれています。

浜松の気候は比較的温暖で、年間平均気温は17.5℃です。

こした気候の良さも人気の1つだと思いますが、移住を考えている人へのサポートが手厚い!

住むところはなんとかなったとしても、実際に暮らすとなると就職先が見つかるのか?

という問題はとても不安な要素だと思います。

この辺も相談にのってくれて、地元企業を熟知する職員が就職内定まで無料でサポートしてくれる。

「住まいと仕事」この両方が獲得できて始めて移住を決意できるような気がします。




お住まいに関して大阪府・京都府・滋賀県・北海道・茨城県・埼玉県・東京都
静岡県・岐阜県の営業エリア内では各エリア担当がご相談を承ります。

*営業エリアは【たてコデ】ホームページ1番下に記載している営業エリアからご確認いただけます。

大阪発信 建物をコーディネート施工しない建築会社【たてコデ】
大阪発信 自然素材100%仕上げ材高気密・高断熱とデザインと素材にこだわる建築会社「自慢出来る家で快適に暮らす」住む人が満足出来る。2021年、設計・コーディーネートと施工を分ける新しい発想から生まれた建築依頼のスタイル 総合建築プロデュー...


静岡エリア担当『コンスタ』では、住まいに関するご相談を承れます👇

●補助金制度を利用してリフォーム

●「賃貸物件でも、自分好みにリノベーション・リフォームして暮らしたい」
  そんな思いがある入居者は多いはず!
  既存住宅を入居者が自分の好みのリノベーション・リフォームして暮らせる賃貸住宅
  として募集すれば、賃貸であっても自分好みのオリジナルHouseになる!
  として人気が出ますよ♥

コンスタでは…
  ・他物件と差をつけ、アピールしたい
  ・賃貸物件に入居者が入らず、長く空家になっている
  こんなお悩みをもった大家さんを応援しています!

 「リメイク」で大家さんのお悩みを解決できます👇

https://ameblo.jp/kannsiru/entry-12770794748.html


   

静岡コンスタ・エリアブログ「静岡いいとこLOG」では

磐田市や磐田近隣のトクトク情報をお届けします。

静岡県は移住希望地ランキングで連続して全国1位です!

磐田市では子育て支援も充実していることから、主に39歳以下の若者世代への

既存住宅を利用してリフォームし、市内からの転居や市外からの移住の支援として

補助金制度を充実させています。


タイトルとURLをコピーしました